ひまわり

スポンサードリンク

ひまわり

NHKあさイチのグリーンスタイルで
園芸研究家の金子明人さんが
早くひまわりを咲かせる方法を解説していたので紹介します。

ひまわりを早く咲かせる育て方

ヒマワリは普通は5月ぐらいに種をまいて
7月下旬ぐらいから花を咲かせてます。

種をまいて2か月半ぐらいで花が咲きます。
もし、7月の上旬に蒔くと
9月下旬ぐらいに花が咲くわけですが、
8月中にヒマワリを咲かせる方法を紹介してくれます。

まず、ひまわりは大きいとそれだけ時間がかかるため
ミニヒマワリの種を植えて早く咲かせます。

ミニヒマワリは大きなヒマワリを品種改良して
小さく育てるようにしたものです。

種をまいておよそ55日で花が咲きます。

55日というと通常の3分の2ぐらい。
でもそれだと9月すぎてしまいます。

さらに早く花を咲かせる秘訣を紹介します。

7月8日に種を植えるという設定です。

まず4号の植木鉢に種をまく。


秘策①
4号(直径12cm)の鉢で育てる

小さい鉢で育てると大きくならないからです。

けれどももっと小さくすると
今度は生育がうまくいかず
花が咲かなくなってしまうことがあるので
4号鉢がちょうどいい。

土などの説明はなかったですが、
市販の園芸用の土でいいと思います。

種を2、3粒まきます。
均等にまかず真ん中のほうに2、3粒まきます。

土を1cmほどかけます。

そして水をやるのですが、上からだけでなく
発芽するまでは下の受け皿にも水をためておきます。

下からも水を吸わせることによって
早く芽が出てくるとのこと。

これで1日ぐらい短縮できます。

そして種をまいて1週間後(7月15日)、
芽が出てきます。

スポンサードリンク

ヒマワリの育て方

これを1本にするため間引きをします。

通常はもう少し後に間引きをしますが、
今回は早く一本立ちしさせるために
双葉が開いたら早めに間引き、
形が良さそうなのを1本だけ残します。


秘策②
双葉が開いたら早めに間引く

これで1日ぐらい短縮できました。

続いて大体3週間ほどたった7月29日です。

ここで液体肥料をやります。


秘策③
液体肥料で成長を促す

緩効性固形肥料だとゆっくり効く肥料なので
効いてくるのに2、3週間かかるので
即効性のある液体肥料をやります。

1週間に1回ぐらい薄めてやってやるといいです。

これでまた、日ぐらい短縮できます。

もし、台風などがきたら折れてしまうといけないので、
室内に取り込みます。

種をまいて1か月ぐらいたつと、
真ん中につぼみらしきものが出てきます。

小さい鉢で育てているので
つぼみが出てきますが、
庭にまいた場合は成長途中ということで
まだつぼみはでてこないので、
鉢で育てたほうが早いです。

ヒマワリの育て方

夏は朝夕2回、水をやります。

成長期なので水切れをしてしまうと
くたっとしてしまうので
特に夏場は水切れに気をつけます。

もし2、3日、留守をする場合は
日陰に置いて。受け皿にしっかりと
水をためておけば大丈夫です。

心配して家の中に入れると家の中が暖かくなって
風通しが悪くなるので逆によくありません。

4日以上だったら、近所の方にお願いするとよいです。

そして…
8月29日ごろ鉢に花が咲きました。

ヒマワリの育て方

この時期に咲くと絵日記にも間に合いますね。

ただ、8月中に咲かなくてもほかがなくなったころに
まだ咲いているのもよかったりします。

スポンサードリンク