バラの植え替え

スポンサードリンク

バラの植え替え

NHK趣味の園芸2018年7月に放送された
バラと暮らす12か月。

第4回「強いバラを育てる 夏越しテクニック」

夏バテの症状とその対処法
厚さに負けない夏の管理方法
について紹介します。

教えてくださるのはバラ育種家の
河合伸志さん。

育てるのは中越典子さん
そして三上真史さんです。

夏バテのバラ

日本の夏は35℃を超えることもあり、
そうすると夏バテもするバラも
出てきます。

病気と間違えやすいそうですが
病気とは違うそうです。



【夏バテの株の症状】

①葉が黄色くなり落葉する
(しかし、黒い斑点はありません)

②枝が黒っぽくなる。

③葉がそり返っる。

④新芽が黄色や白い変化したり、
まだらに抜ける。

⑤枝が十分伸びないで
つぼみがつき花が咲く。



黒い斑点があるのは
黒星病にかかっている株。

葉の色が薄いのは
肥料切れを起こしている株です。



夏バテの対処法

夏バテしていると元気にしようと
水や肥料を余計に与えがち。
しかしこれは間違い。

夏バテ症状を示している多くの株は、
生育を停止(またはそれに近い状態)
しています。

スポンサードリンク

過剰な水やりや施肥は
かえって根を傷めて、
株が枯死する原因になります。



夏バテ対処法

【鉢植えの場合】
・水やり、肥料を控える

・半日陰に移動させる
西日や直射日光が避けられる場所へ

・夜間だけ空調のある部屋へ。
夜だけでも涼しい部屋に

・つぼみがついたら全部摘み取る
体力を温存できます


【庭植えの場合】
肥料は暑さが収まるまで待ちます。


夏バテさせない夏の管理方法

水やり

【鉢植えの場合】
土の表面が乾いたら午前中に
下から水がたっぷり流れ出るぐらいやる
というのが基本ですが、
夏は土が乾きやすいので
1日2回以上の必要な場合もあります。

ただし、温かい時間帯はなるべく避けます。


【庭植えの場合】
30℃を超える日が続き、
雨が1週間ぐらい振らない時は
水やりが必要です。

株元にホースを置き、
水を出したまましばらく放置します。

周囲が水浸しになるぐらいやり
ホースをずらしていきます。

1回でたっぷりの量をやります。



肥料切れに注意

四季咲きのバラは次々と花を咲かせるので
肥料切れを起こしやすい。

葉の色が薄くなってきたり
新芽の状態で早めに見極めます。



ハダニ対策

初夏から夏にかけて多く発生します。

特に雨があたりにくいベランダは
年間を通して発生します。

ハダニは水が苦手なので葉の裏側を中心に
勢いよく水をかけて対処します。

スポンサードリンク